忍者ブログ
グラフィック関連のなにか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

髪の毛を作るのにどうしようかと悩んで探していたらOrnatrix というものが出てきたので評価版を試していた。
評判通り作りやすく本物の髪をいじってる感覚で操作できたので楽しかった。
しかし、問題は有償ソフトということで、レンダラ―もVray使ってたし、貧乏な私にはちょっと実用性ないかなぁっと...

で結局ローポリ作ってた時と同じくポリゴンにテクスチャを描きこむ方法
テクスチャ描くの時間かかるし面倒だけど、処理が軽くてゲームとかにも実用性がある分こっちのが便利かと
ということで明日から髪のポリゴンと顔のテクスチャをモリモリつくっていきましょい。
PR
キャラモデリング 女




なかなかフェイスマスクだけで美人に導くのは難しい
今の所できてるのは坊主頭と眼球
眼球mapはUVアンラップ→エディタ起動→ピールをリセットでmapが頂点を中心に展開できたので取りあえず使用
マテリアルの操作も少し書く、マルチ/サブオブジェクトを使ってみた(多分これから必須)
使い方としてはオブジェクト側でポリゴンを選択し、そこに設定したサブマテリアルをドラッグ&ドロップで反映、テクスチャは
拡散反射光と鏡面反射校の横にある□をクリック、でビットマップを選択、多分これでok

あとは参考にしたページでも張っておこうかな、
http://www.3dtotal.com/index_tutorial_detailed.php?id=1440&catDisplay=1&roPos=1&page=23#.UWu5lW-IB8E
ここ色々チュートリアルあって便利よ、英語わからんけどね

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/13 モンクレー]
[06/27  河野智美]
プロフィール
HN:
きつね
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者画像RSS
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   記憶置場   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]